おもちつき
2019-12-27 | ||
もちつきをしました!! 「よいしょ」の掛け声とともに大人がぺったんぺったんついておいしいそうな おもちのできあがり!! 年末・保育終了日。来年はどんなとしになるかな? 良い年をお迎えください。 1月6日お待ちしています。 |
||
明日は餅つき
2019-12-26 | ||
明日はもちつきを園でします。 年中・年長さんはエプロン・三角巾のご用意をお願いします。 そして、明日で保育終了の方が多く、幼児クラスは上靴・衣服など持ち帰ります。 年末・年始・・・大人たちは忙しいですよね。ですが、子どもたちは、おうちで過ごすことを楽しみにしていると思います。 良い年をお迎えくださいね!! |
||
Xmas会 12,25
2019-12-25 | ||
下鳥羽こども園にサンタクロースがやってきました!! そりがこども園の風見鶏めざしてやってきてくれましたよ!! サンタクロースくるかな?こないかな? きました! きました! それは・・・こどもたちがよいこにしていたから!! プレゼントをもってきてくれました!! やったー。 大喜びでした。子どもたちが願った通り・・・。 |
||
ひばりっこ
2019-12-13 | ||
12月18日(水)に予定しています。 初めての方も、どんな園か見たい方もどうぞお越しください。 お電話で受け付けもしています。が、当日急に来られても参加できます。 |
||
12月12日 交通教室
2019-12-12 | ||
交通教室!!おまわりさんが来られました。 幼児クラスで交通のパネルシアターを見せて頂いた後、ゆり・きく組が 歩き方を教えて下さいました。 横断歩道など、よく右・左をみるように指導がありました。 又、小学校を見据えて、登校中の歩道の歩き方そして雨の日の傘の使い方。 皆さん、子ども達と雨の日の登園はどうされていますか? 傘の差し方がどうやら知らないようでした。 ジャンプ傘のボタンを押して「ボン」と広げて つぼめ方もボタンを押している子どもたちが・・・。 傘をさす練習も必要なようです。 |
||
11/26の保育
2019-11-26 | ||
年長さんは豚汁を作りました。 給食さんが来てくれて、おだしの取り方を見ました。 だしをとった後のカツオや昆布を食べてみて感想をいってくれました。 |
||
本日11/15の保育!!
2019-11-15 | ||
随分、秋めいてきました!! 戸外で楽しんで遊んでいる姿が見られます。 来週は年長児が園外保育です。天気が良いといいな・・・と思っています。 |
||
作品展
2019-11-08 | ||
明日9日は作品展です。 幼児さんは制服・制帽を着用・リュックはいりません。 乳児さんも幼児さんも登降園カードをおもちください。 子どもたちも楽しみにしています!! |
||
ひばりっこ11月
2019-10-31 | ||
11月11日がひばりっこです。11時からご予定ください。 |
||
11月ひばりっこ | ||
10月31日
2019-10-31 | ||
本日も晴れ!! 園庭で遊ぶ姿です!! |
||
本日の保育
2019-10-30 | ||
秋空のもと、戸外で遊ぶことが多くなっています。 感染症が今後寒くなると増えてきます。日頃から、早寝・早起き・朝ごはんでしっかり元気に過ごしていって欲しいと思います。 |
||
東大寺遠足について
2019-10-28 | ||
明日の降水確率が高く、予定していた遠足を中止とします。子ども達も残念がっています。園内でシートを使って保育室ではない場所で昼食にします。 お弁当・水筒・シート等忘れずにご用意下さい。 |
||
見学会!!
2019-10-24 | ||
25日(金)保育見学会!! 当園希望の方はお電話ください!! 075-601-3963(9時から17時) |
||
年長児遠足について
2019-10-24 | ||
ゆり・きくクラス遠足が本日延期となり29日(火)となっています。 案内文を再度見て頂き、忘れ物がないようお願い致します。 晴れます様に!! |
||
令和2年度 保育利用申込書類について
2019-10-24 | ||
令和2年4月保育利用申込関係書類が京都市より園に届きましたので、入所を希望される保護者の方は、 随時職員室窓口までお越しください。 ※仮受付を済まされておられる方は、お渡ししておりますピンクのカードを引換えに持ってきてください。 職員室窓口 月曜~金曜 8:30~17:00 左記の時間内にお越しください |
||
年中組、遠足行きます。
2019-10-21 | ||
本日、予定の八瀬野外保育センタ―へ年中組は出発致します。 |
||
10月21日(月) 年中、園外保育・八瀬野外活動センター
2019-10-18 | ||
詳細は、各クラス登降園ボードを見て下さい。 雨天の場合 : 中止です 8時半までにメール配信、ホームぺージでお知らせします。 天候に関わらず、準備をお願いします! |
||
本日、乳児試食会でした
2019-10-18 | ||
昨日は、お芋ほりでした。 幼児クラスで楽しんできました。 |
||
明日(17日)は芋ほりに行きます。
2019-10-16 | ||
運動会(15日)が無事終わりました。台風19号は各地域に大きな被害をもたらし、被害が出ています。これ以上、被害が広がらないよう祈るばかりです。 こども園では運動会ができて感謝しております。 さて、明日は芋ほりに幼児クラスが行きます。時間・持ち物等お知らせしました お手紙を見て下さい。 9時15分登園完了。 スモック持参。スーパーの袋2枚重ねにして持参。運動靴を履いてきて下さい。 |
||
運動会は15日に開催となりました。
2019-10-14 | ||
本日、予定していました運動会が明日に順延となりました。 プログラムの中の注意事項にもお知らせしていますが、14日(体育の日)が雨天の場合は、15日(火)となります。と記載しております。 注意事項どおり、 集合時間ですが、 ゆり・きく組 8時30分 ばら・すみれ組 8時50分 さくら・もも組 8時50分 乳児さんは、保護者の方と一緒に出場・その後解散となっています。 運動会終了後は、降園となります。給食はありません。 どうぞご協力の程よろしくお願い致します。 |
||
運動会順延
2019-10-14 | ||
開催予定ではありましたが、雨がきつく降ってきました。皆さんの安全を第一に考え、明日に延期致します。大変申し訳ありません。 |
||
運動会開催します!!
2019-10-14 | ||
本日の運動会ですが、予定通り開催致します。途中、雨が降って競技が中断することもあるかと思います。園児は室内で待機したり対策をとりますが、保護者席の方は雨具など、各自準備してお越し下さいますようお願い致します。 |
||
本日開催の運動会について
2019-10-14 | ||
本日開催予定しています運動会ですが、只今園庭など準備しています。小雨が降っていますので、このまま降り続けますと、開催できない恐れがあります。7時45分時点で決定いたしますので、今後のメール・お知らせ(ホームページ)にご注意ください。 |
||
10月12日(土)本日の保育
2019-10-12 | ||
台風19号により暴風警報発令中、本日休務となります。安全にご注意下さい。 |
||
ひばりっこ
2019-10-11 | ||
運動会が13日から、14日に延期になりました。 ひばりっこにお越しの方、ひばりっこはいった事が無いけれど、園を見ておきたい方、又こども園にご興味のある方、どうぞ、見に来てください。 プログラム4番の「みんなおいでよ よっといで」はお家の方(おとうさん・おかあさん、どちらか)といっしょに、よーいどん!と走っていただきます。 |
||
見学会
2019-10-11 | ||
10月25日(金)11時~見学会を行います。園の施設を見て頂きます。 見学は当園入園ご希望の方、対象です。 お申し込みは平日9時半~17時まででご連絡ください。 |
||